クイックワークステーションコマンド(スラッシュコマンド)
Last Updated 1月 10, 2025
概要
スラッシュコマンドは、さまざまなタスクを実行し、デスクトップ用にWorkstation内の特定の機能にアクセスするショートカットです。 単純な「/clear-updates-history(更新履歴)」コマンドで更新履歴を消去したい場合や、「/integrations-wizard(統合ウィザード)」の設定をナビゲートする場合も、これらのコマンドを使用すると、検索バーから簡単に直接アクションを実行できます。
詳細
コマンドの実行は簡単です:
- Workstationアプリを開きます
- 検索バーに、スラッシュを含むコマンドを入力します
- コマンドが成功した場合、バーから削除されます
- 入力したコマンドに応じて、関連ページに自動的に誘導されます。 例えば「/integrations-wizard(統合ウィザード)」コマンドを使用すると、オンボーディングエクスペリエンスが起動します。 逆に、キャッシュのクリアなどの特定アクションは、「/clear-cache(クリアキャッシュ)」コマンドで即座に完了できます。
利用可能なスラッシュコマンド
コマンド | 説明 |
/clear-updates-history |
更新履歴を消去し、以前の更新がシステムのメモリから削除されるようにします |
/clear-recent-search | ユーザーが関連性があると判断しクリックした最近の結果を消去します |
/clear-search-hints | Workstationメモリから最近の検索提案を消去します |
/clear-drive-widget | キャッシュされたGoogleドライブウィジェットのバージョンを消去します |
/refresh | SDKコンテンツの更新 |
/close | Workstationアプリを終了します |
/change-env |
環境を変更(本番、テスト、成功がサポートされています) |
/editor-mode-on |
再生/プレビューエディタモードを入力します |
/clear-cache | Workstationネットワークセッションを消去します |
/integrations-wizard | 統合セットアップウィザードを表示します(これにより、オンボーディングエクスペリエンスも開始されます) |
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご意見ありがとうございます!