Workday®:コンテンツが想定通りに表示されない (セグメンテーションの問題)
Last Updated 9月 1, 2025
概要
表示されると思われるコンテンツが、プレビューモードや公開環境で表示されない場合があります。 もしそうなら、セグメンテーションが原因かもしれません。 この記事は、 WalkMe for Workday®セグメンテーションの問題が疑われる場合に役立つことを目的としています。
セグメンテーションに問題があるかどうかを識別する
セグメンテーションが問題の原因であるかどうかを識別するには、まず、コンテンツにセグメンテーションが適用されていることを確認します。 セグメンテーション規則が適用されている場合は、次の手順を実行します。
- WalkMeアイテムのコピーを作成する
- コピーからセグメンテーションルールを削除する
- セグメント化ルールを適用せずにアイテムが表示されているかどうかをテストする
- それでも表示されない場合は、セグメンテーションが問題ではない
- 表示される場合はセグメンテーションの問題であると考えられる
よくあるセグメンテーションの問題
ワークレットのセグメンテーションがFalseになっている
- これはEditorで表示するときに想定される動作である
- ワークレットセグメンテーションは、プレビューモードまたは公開環境でのみ動作する
ページまたはフォームのセグメンテーションがFalseになっているか、一貫性がない
- これは、プレイモードとプレビューモードを切り替えてホームページにアクセスせず、テスト前にページを更新することが原因である可能性がある
セグメンテーション問題のトラブルシューティング
- EditorでどのルールがFalseになっているかを確認することから始める
- 「ワークレット」セグメンテーションは、Editorでは正しく評価されませんが、プレビューモードまたは公開環境でのみ評価されることに注意してください
- どのルールがFalseになっているかが把握できたら、walkMeWorkday.segmentationを使用して、そのルールがプレビューモードでもFalseになっているかどうかを確認する必要がある
- プレビューモードでTrueと表示されたら、次のFalseルールに移動する
- プレビューモードでもFalseになっている場合は、それがFalseになると想定されるものかどうかを調べる
- Trueになると想定されるものである場合は、公開環境で確認する
- 公開環境でもFalseの場合は、サポートチケットを開いてください
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご意見ありがとうございます!