WorkstationからWalkMeメニューへの再配置
概要
Workstationは、ウェブ、デスクトップ、モバイルで利用可能な単一の統合されたエクスペリエンスであるWalkMeメニューとして再配置され、ブランドが変更されました。 この変更により、製品の提供が簡素化され、プラットフォーム全体で一貫性が確保され、ユーザーはガイダンス、コンテンツ、タスク、AIサポートによりスマートにアクセスできます。
Workstationの位置を変更する理由
-
エクスペリエンスを簡素化:Lite、Pro、モバイルのメニューを一貫したWalkMeメニューに統合します。
-
プラットフォームの統一:デスクトップアプリとモバイルアプリは、もはや別々の「ワークステーション」製品ではなく、WalkMeメニューに完全に組み込まれています。
-
オムニチャネルプレゼンス:ウェブ、モバイル、デスクトップ全体で一貫した外観、フィール、エクスペリエンス
-
価値に焦点を当てる:アプリの統合ではなく、AI、WalkMeコンテンツ、SAPのユースケースを中心に設定します。
-
スケーラブルなアイデンティティ:アイデンティティは柔軟に設定され、ユーザーはログインせずに開始し、後でオプトインできます(ログインの記事をご覧ください)。
何が変更されますか?
一般的な変更の概要
これは何ですか?
-
WalkMeメニューは、メニューの正式な名称になりました。 これは、ビジネスリソースへの普遍的なアクセスポイントであり、ウェブ、デスクトップ、モバイル全体でガイダンス、会社ナレッジ、AIアシスタンスを提供しています。
用語
-
Workstation ➝ WalkMeメニュー
-
Workstationシステム ➝ デスクトップ/モバイルシステム
有効化
-
-
管理センター:ウェブプラットフォームとデスクトップ/モバイルプラットフォーム(以前はWorkstation)のいずれかを選択してください。
-
WalkMeエディタ:WalkMeエディタのProメニューの有効化が更新されました。
-
コンソール:コンソールナビゲーションのWalkMeメニューの新しいタブ
-
Lite、Gradual、Standardモードの新しいユーザーログインオプションが含まれます。
-
変更されていないものは何ですか?
-
エンタープライズ検索、通知、統合などのすべての機能は現在も利用可能です。
用語
-
ウェブ:以前は「Proメニュー」または「クラシックメニュー」と呼ばれていたすべてのウェブベースのメニューテンプレートが含まれます。
-
デスクトップおよびモバイル:以前はWorkstationと呼ばれていました。 これらは、「WalkMeメニューfor Desktop」および「WalkMeメニューfor Mobile」に変更されました。
有効化
-
デスクトップ/モバイルシステムは、管理センターに作成されている必要があります。
-
コンソールのWorkstationセクションは完全に置き換えられました。
-
関連するすべての設定および設定タスクは、コンソールナビゲーションパネルのメニューセクションに表示されます。 これには、以前にワークステーションタブからアクセスされたすべての情報が含まれます。 これで、以下の内容が表示されます:
-
メニューオーガナイザー
-
設定
-
統合
-
デスクトップをデプロイする
-
モバイルをデプロイする
-
ダッシュボード
-
-
注:デスクトップとモバイルには、それぞれメニューセクションに独自のタブが設定されているため、各プラットフォームを個別に管理および設定することが容易になります。
-
-
ログインモードは、コンソールで設定されます(メニュー -> デプロイ)。
-
新しいシステムのデフォルト状態はLiteです。
-
既存のWorkstationのお客様は、自動的に標準モードに移行し、段階的なモードに切り替えるオプションも提供されます。
-
ウェブテンプレート用のWalkMeメニュー
-
Proメニュー:古いProおよびPro Liteに代わる最新の統一テンプレート 含まれるもの:
-
ドッキングモード:画面に固定(旧Pro)
-
フローティングモード:メニュー(Pro Lite)を開くドラッグ可能なランチャー
-
ハイブリッドモード:管理者は、ユーザーに選択肢を許可できます。
-
-
レガシーテンプレート:ペンギン、カリフォルニア、アイルランドなどの古いテンプレートが含まれます。 これらは引き続きサポートされていますが、推奨されるデフォルトではありません。
機能の概要
機能 |
ウェブ |
モバイル |
デスクトップ |
グローバルIDPフリー機能 |
|||
会社ナレッジ&リソース |
✅ |
✅ |
✅ |
オンボーディングタスク |
✅ |
✅ |
✅ |
Digital Adoption Platform (DAP) アプリ内ガイダンス |
✅ |
✅ |
✅ |
アクションボットを利用した自動化で行われる会話 |
✅ |
✅ |
✅ |
カスタム通知 |
❌ |
✅ |
✅ |
基本的なセグメンテーション¹ |
✅ |
✅ |
✅ |
ホワイトラベルブランディング&カスタムテーマ |
✅ |
✅ |
✅ |
IDPベースの高度な機能 |
|||
グループ化および複数のルールステートメントを使用した |
❌ |
✅ |
✅ |
サードパーティアプリ統合 |
❌ |
❌ |
✅ |
Enterprise検索 |
❌ |
❌ |
✅ |
追加のアップグレード(個々のパッケージ) |
|||
SAP Joule / WalkMeX AIチャット |
✅ |
✅ |
✅ |
WalkMeデジタルラーニングコースライブラリ |
✅ |
✅ |
✅ |
新機能
新しいログインモード
WalkMeメニューは、デスクトップとモバイルにおいて、Lite、Gradual、Standardの3つのログインモードをサポートするようになりました。
-
Lite:ログインやIDPは必要ありません。 SSOがない組織、または迅速かつ低摩擦の導入に最適な組織
-
段階的:Liteモードで開始し、後でログインすることもできます。 パーソナライズされたエクスペリエンスを提供し、導入を促進します。
-
標準:事前にログインが必要。通常はIDP経由で行います。 セグメンテーション、分析、統合などの高度な機能が可能になります。
詳細については、ログインモードの記事をご覧ください。設定手順や機能の詳細については、こちらをご覧ください。