ワークステーション – NetSuit統合

Last Updated 4月 4, 2023

概要

NetSuiteは、ERPシステム(エンタープライズリソースプランニング)です。 この製品は約20年間存在し、Oracle社に買収されました。 これはネイティブクラウドソリューションです。

Workstation上のNetSuiteアプリでは、以下のNetSuiteオブジェクトの検索が可能です:

  1. 従業員
  2. お客
  3. ベンダー
  4. Contact(連絡先)
  5. ベンダーの請求書
  6. 発注書
  7. 販売注文
  8. 請求書
トランザクションのステータス

検索結果に表示されるステータスは、投稿承認ステータスです。

ワークステーション用のNetSuiteでの統合の設定

  1. 管理者アカウントを使用してNetSuiteにログインします
  2. 「セットアップ->会社-機能を有効>にする」に移動

3. SuiteCloudタブに移動します-


4. 下にスクロールし、これら3つのチェックボックスがオンになっていることを確認します-

5. 下にスクロールし、これら2つのチェックボックスがオンになっていることを確認します-

6. 下にスクロールし、これら2つのチェックボックスがオンになっていることを確認します-

7. 「セットアップ – 統合 – 統>合の>管理-新>規」に移動します

8. これらの詳細を統合フォームに入力します-

    • Name(名前) – Workstation
    • 状態 – 有効
    • トークンベースの認証 – チェック
    • コールバックURL- 次のURLのいずれかを選択します:
      • 米国の場合- https://workstation.walkme.com/netsuite/connected
      • EUの場合- https://eu-workstation.walkme.com/netsuite/connected
    • 認可コード認可 – チェック
    • リダイレクトURL – 次のいずれかのURLを選択します:
      • 米国の場合- https://workstation.walkme.com/netsuite/connected
      • EUの場合- https://eu-workstation.walkme.com/netsuite/connected
    • 次の2つのボックスがオンになっていないことを確認します
      • TBA:認可フロー

      • 認可コード付与
    • 「保存」をクリックして、新しい連動をクリックします

  • 9. 同じ画面の下部に、クライアントクレデンシャルセクションが表示されます。 費者キーと消費者秘密をコピーします。後で必要になるため、アクセスできなくなります。

10. ホーム画面に戻り、セットアップ – ユー>ザー/ロール – ロールの>管理 – 新>規作成に移動

11. ロールフォームに次の詳細を入力します-

    • 名前- ワークステーション統合の役割
    • 付属の制約事項- すべてを選択し、最後のボックスをオンにします

権限

Transactions

  1. 支払い監査ログへのアクセス表示
  2. 請求書注文書表示
  3. 請求書表示
  4. 現金販売表示
  5. チェック表示
  6. 割り当てスケジュールの作成表示
  7. クレジットカード表示
  8. クレジットカードの返金表示
  9. クレジットメモ表示
  10. クレジットリターンズ表示
  11. 通貨の再評価表示
  12. お客様保証金表示
  13. お客様への支払い表示
  14. 供託金表示
  15. 預金申込書表示
  16. オープン残高の入力表示
  17. ベンダークレジットの入力表示
  18. トランザクションの検索表示
  19. 注文処理表示
  20. 価格リストの生成表示
  21. ステートメントの生成表示
  22. 請求書表示
  23. 請求書の承認表示
  24. 請求書販売注文書表示
  25. アイテムのフルフィルメント表示
  26. アイテムの受領書表示
  27. ジャーナル承認表示
  28. ジャーナルエントリーの作成表示
  29. 請求書の支払い表示
  30. 販売税を支払う表示
  31. 納税義務表示
  32. ベンダー請求書の変更後表示
  33. 取引に関する掲示期間表示
  34. 発注書表示
  35. 和解表示
  36. 返品承認表示
  37. 収益の配分表示
  38. 収益配分の承認表示
  39. 販売注文表示
  40. 予算設定表示
  41. 振替基金表示
  42. ベンダー請求書の承認表示
  43. ベンダー返品認証 承認 表示
  44. ベンダー返品承認表示
  45. ベンダーの返品表示
  46. ゲートウェイ非同期通知の表示表示
  47. 支払いイベントの表示表示

レポート
  1. アカウントの詳細表示
  2. 買掛金表示
  3. 買掛金グラフ表示
  4. 売掛金表示
  5. 売掛金グラフ化表示
  6. 償却レポート表示
  7. 貸借対照表表示
  8. 遅延費用レポート表示
  9. 従業員の注意事項表示
  10. 経費表示
  11. 財務諸表表示
  12. 総勘定元帳表示
  13. 収入表示
  14. 損益計算書表示
  15. リードスナップショット/リマインダ表示
  16. 純資産表示
  17. 発注レポート表示
  18. 購入品表示
  19. レポート作成の調整表示
  20. レポートのカスタマイズ表示
  21. レポートのスケジューリング表示
  22. 収益認識レポート表示
  23. 売上高表示
  24. 販売注文履行レポート表示
  25. セールスオーダーレポート表示
  26. 受注取引レポート表示
  27. スイート分析ワークブック表示
  28. 税金表示
  29. トランザクションの詳細表示
  30. 試算表表示

リスト

    1. アカウント表示
    2. 買掛金登録簿表示
    3. 売掛金登録簿表示
    4. 償還スケジュール表示
    5. 銀行口座登録簿表示
    6. 請求スケジュール表示
    7. CRMグループ表示
    8. カレンダー表示
    9. 注文のコミット表示
    10. 連絡先表示
    11. クレジットカードレジスタ表示
    12. 通貨表示
    13. カスタム認識イベントタイプ表示
    14. カスタムレコードエントリ表示
    15. お客様表示
    16. 繰延収益レジスタ表示
    17. 部門表示
    18. ドキュメントとファイル表示
    19. メールテンプレート表示
    20. 従業員記録表示
    21. 従業員数表示
    22. 株式登録簿表示
    23. イベント表示
    24. リストエクスポート表示
    25. 公正価値の公式表示
    26. 公正価値価格表示
    27. 固定資産台帳表示
    28. 品目収益カテゴリ表示
    29. アイテム表示
    30. ロケーション表示
    31. 長期責任記録簿表示
    32. 大規模なう表示
    33. 記憶されたトランザクション表示
    34. 非投稿レジスタ表示
    35. 備考タブ表示
    36. その他の資産台帳表示
    37. その他の現在の資産台帳表示
    38. その他の流動負債台帳表示
    39. その他の名前表示
    40. 検索実行表示
    41. 電話コール表示
    42. プラットフォーム表示
    43. 検索パブリッシュ表示
    44. カスタムフィールド記録表示
    45. 関連項目表示
    46. リソースの作成
    47. 収益要素表示
    48. 収益認識フィールドマッピング表示
    49. 収益認識計画表示
    50. 収益認識規則表示
    51. 収益認識スケジュール表示
    52. 統計アカウント登録簿表示
    53. 子会社表示
    54. タスク表示
    55. メッセージの追跡表示
    56. 未請求受信可能登録簿表示
    57. 単位表示
    58. ベンダー表示
    59. 作業予定表表示

セットアップ

  1. 会計帳簿表示
  2. アカウンティングリスト表示
  3. アカウンティング管理表示
  4. G/L以外の変更を許可表示
  5. 自動生成された番号表示
  6. カスタムボディフィールド表示
  7. カスタムカラムのフィールド表示
  8. カスタムエンティティフィールド表示
  9. カスタムアイテムフィールド表示
  10. カスタムリスト表示
  11. カスタムレコードタイプ表示
  12. 削除されたレコード表示
  13. アクセストークンを使用したログイン表示
  14. OAuth 2.0アクセストークンを使用したログイン表示
  15. 会計期間の管理表示
  16. モバイルデバイスアクセス表示
  17. OAuth 2.0認定アプリケーション管理表示
  18. その他のカスタムフィールド表示
  19. その他のリスト表示
  20. RESTウェブサービス表示
  21. SOAPウェブサービス表示
  22. 会社セットアップ表示
  23. スイート分析接続表示
  24. スイート分析接続 – すべて読む表示
  25. さまざまなメール表示
  26. SOAPウェブサービスログの表示表示

カスタムレコード

  • プロセスに必要なカスタムレコードがある場合は、この統合のブロッカーになる可能性があります。 すべてのカスタムレコードに権限を付与することをお勧めします

  • 「保存」をクリックして、新しい連動をクリックします

12. ここで、新しい連動ロールを新しい連動ユーザに割り当てる必要があります。 セットアップ – ユーザ>ー/ロール – ユーザーの>管理に移動

13. 新しいユーザを作成し、そのユーザが従業員タイプであることを確認します。 ロールフォームに次の詳細を入力します-

    • 名前- ワークステーション統合ユーザー
    • メール- 任意のメール
    • 子会社- 組織の子会社
    • アクセス – ボックスをチェック-
    • ロール- 以前に作成した統合ロールを割り当てます(「ワークステーション統合ロール」)-
    • 「保存」をクリックして、新しい従業員ユーザを作成します

14. セットアップ – ユーザー/ロール – ト>ークンへの>アクセス – 新>規に移動

15. アクセストークンを作成します。 ロールフォームに次の詳細を入力します-

    • アプリケーション名- ドロップダウンからワークステーションの統合を選択します-

    • ユーザー(リストから)-ワークステーション統合ユーザー
    • ロール- ワークステーション統合の役割
    • トークン名- 自動的に入力されます
    • 「保存」をクリックして、新しいアクセストークンを作成します
    • 同じ画面で、アクセストークンページの下部にトークンIDとトークンシークレットが表示されます

16. コンソールに移動して、「ワークステーション – 統>合」ページに移動します

17. NetSuite 統合で「セットアップ」をクリックし、次のように設定します-

  • サブドメイン- NetSuite URLのドメイン。 たとえば、URLがhttps://testname.app.netsuite.com/の場合、ドメインは「testname」になります。
  • クライアントIDおよびクライアント秘密- プロセスで以前に作成された値(消費者キーおよび消費者秘密とも呼ばれます)。
  • 保存をクリックします。 NetSuiteの統合がワークステーションアプリケーションで動作するようになりました。

ワークステーションでのNetSuiteの接続

  1. Windowsでウィジットをクリックするか、MacでメニューバーのWalkMeアイコンをクリックまたはctrl/cmd+shift+Eキーを押して、Workstationメニューを開きます
  2. 「設定 – 統>合」に移動し、NetSuiteカードの「接続」をクリックします

NetSuiteカードが利用できない場合は、組織のWalkMe所有者に連絡し、ワークステーションでNetSuiteを有効にするよう依頼してください。

統合セキュリティ

Workstationの統合セキュリティWorkstationのエンタープライズ検索の詳細をご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!
×

アカウントタイプの選択

選ぶ
< 戻る

Mobile account login

< 戻る