最適なユーザーエクスペリエンスを確保するには、公開前にWalkMeアイテムをテストすることが不可欠です。 すべてが想定どおりに機能することを確認することで、ユーザーの時間が節約されるとともに、よりスムーズで効率的なエクスペリエンスが作成されます。 WalkMeは、Flow TrackerやQAテンプレートなど、Walk-Thruのテストに役立つ多くのリソースを提供します。
本番環境への公開前に、品質保証(QA)テストを実行し、すべてが正しく機能していることを確認することが重要です。 コンテンツの構築者以外の個人にQAテストを実行してもらうことを推奨します。
テストの際、テスト実行者はサイトに慣れていない新しいユーザーの気持ちになれるよう努めるべきです。 テスト実行者は、一般的なユーザーの行動を再現することを目指し、WalkMeにて明確さを提供しながら、必要なタスクやクエリを通じて、ユーザーを簡単かつ効率的に導けるよう進める必要があります。 WalkMeコンテンツの不具合を探すことに加え、テスト実行者は、付加価値をもたらすアイデアを自由に提案する必要があります。
QAテストのユースケースには次のものがあります。
Walk-Thruをテストする最良の方法は、Editorを使用せずに(テストスニペットまたは拡張機能を使用して)「ニュートラル」な環境で行うことです。 これは、真正なユーザーエクスペリエンスをシミュレートするため、非常に重要となります。
QAテスト実行者は、フロートラッカー(以下の関連リソースセクションのリンクを参照)を使用し、プレビュー時にWalk-Thruおよびゴールに関するリアルタイム情報を確認する必要があります。 Flow Trackerには、ステップ番号、ステップステータス、およびステップに適用されるルールなどの情報が表示されます。 別のタブには、Flow Trackerは、ゴールが達成されているかどうかも表示するとともに、バックエンドで正しく指定されていない設定について警告を表示します。
QAテストは通常、「Full Round(フルラウンド)」および「Sanity Check(健全性チェック)」の2つのラウンドにて実行されます。
公開環境でFlow Trackerを表示するには、本番環境またはテスト環境にアクセスし、WalkMeメニューを開き、検索バーに「walkmetracker」と 入力します。
Flow Trackerはすぐにバックグラウンドで表示されます。 これは、アイテム公開前に、公開環境でFlow Trackerをオンにした場合にのみ機能します。
Full Round(フルラウンド)QAを実行します。 プロセス内のすべてのページからテストします。 QAテンプレートには、次のものを含む、テストするすべてのものが具体的に説明されています。
最後に、Sanity(健全性)QAチェックを実行します。 テスト環境に入ると、バルーンの指示どおりにWalk-Thruに従います。 Walk-Thru A-to-Zを異なるブラウザーで1回または2回実行します。 ベストプラクティスは、小さい画面で健全性チェックを実行し、すべてが正しく表示されるとともに、サポートされている最も低いブラウザーのバージョンで表示されることを確認することです。
QAテンプレート(以下の関連のResourcesセクションのリンクを参照)を使用することで、テストプロセスを追跡できるため、構築者は完全なテスト後に問題の解決へと戻ることができます。
Walk-Thruが十分に機能した場合は、記録して緑色にマークします。 Walk-Thruに問題がある場合は、記録して赤色にマークします。
以下の図は、構築をテストするときに確認すべき項目および問うべき内容をまとめたものです。
機能 | 確認する項目 | 問うべき内容 |
---|---|---|
Walk-Thrus | ベストプラクティス | Walk-Thruのベストプラクティスへの理解 |
AからBへの正常なフロー |
Walk-Thruは故障せずに正しく再生されますか? すべてのトリガーオプションは正しく機能しますか? |
|
レイアウトの問題 |
バルーンのレイアウトは画面サイズに対して適切ですか? (注:バルーンは、大きなモニターで作成すると外観が良くなりますが、小さい画面サイズでは変化します) クリック可能なすべてのエレメントが明確に定義されていることを確認します(定義されていない場合、エレメント周囲に蛍光ペンを使用することを検討してください) バルーンは画面上の重要な情報をブロックしますか? |
|
一貫性、言語、スペル |
指示は明確で簡潔ですか? 用語に一貫性がありますか? 大文字と小文字はページ上のボタンのテキストと一致しますか? |
|
誘発テスト |
ユーザーエラーが発生した場合はどうなりますか? (つまり、必須フィールドを空白のままにすることや、Eメール/パスワードの誤入力、ボタンのクリックミスなど) ユーザーがサイトエラー通知を受けた場合はどうなりますか? ユーザーがすでにプロセス中にいる場合、Walk-Thruは適切なステップから開始されますか? 複数のトリガー(例えば、2つのSave(保存)ボタンが同じアクションを実行するなど) |
|
ゴール完了 | ゴールやマイルストーンは期待どおりに達成されていますか? | |
セーフスタート | Walk-Thruは、開始またはエラーを表示できるページにリダイレクトしますか? | |
LaunchersおよびSmartTips | 位置 | Launchersはさまざまな画面サイズで正しく表示されますか? |
可視性 | ページをスクロールする場合、Launcherは所定の位置に留まりますか? | |
関連するアクション | Launcherによってトリガーされるすべてのアイテムも公開されていますか? | |
ResourcesおよびShuttles | 機能確認 | Resourceは期待どおりに再生/オープンしましたか? |
ゴール | ゴールは達成されていますか? | |
キーワード | Resourceは検索結果に表示されますか? | |
セキュリティー | LightboxでResourceの記事またはビデオを開く場合は、セキュリティープロトコルの競合を確認します。 HTTP Resourcesは、HTTPSドメインのLightboxで開けないことに注意します。 | |
ビデオがYouTubeまたはVimeoのフォーマットであり、ビデオ/記事の表示にパスワードが必要ないことを確認します | ||
Onboarding | 名前および説明 | 入力ミスやスペルミスはありますか? |
関連アイテム | 関連するすべてのアイテムが公開されていますか(または公開予定としてマークされていますか)? | |
タスク完了) |
完了したタスクは、リストから消されますか? タスクがすでにリストから消されている場合は以下を実行します。 |
|
アクティベーションルール | タスクは適切なタイミングでアクティブになりますか? | |
タスク配置 | メニューにてタスクが論理的な順序で並べられていますか? | |
WalkMeはユニークユーザーを追跡していますか? | ||
Surveys | 言語およびスペル | 質問内容は合理的ですか? スペルミスはありますか? |
セグメンテーション | 調査は関連する場所および時間でのみ表示されますか? | |
ShoutOut | 言語およびスペル | アナウンスは明確で簡潔ですか? |
アクションボタン | アクションボタンは、正しいWalkMeアイテムをトリガーしますか? | |
自動再生 |
ShoutOutは想定どおりに自動再生されますか? 他のアイテムは同時に自動再生されますか? |
|
ゴール | ゴールは達成されていますか? (Flow Trackerを使用してゴールを確認します) | |
全般 | Custom(カスタム)CSS | デザインはすべてのWalkMeアイテムと一貫性があり、サイトのデザインとマッチしていますか? |
セグメンテーション |
セグメント数はいくつありますか? セグメントに設定されたルールは、テスト環境と本番環境の両方で有効ですか? |
|
自動再生 |
どのWalk-Thrusが自動的に再生されるように設定されていますか? これらのWalk-Thruに設定されたルールは、テスト環境と本番環境の両方で有効ですか? |
|
WalkMeメニュー |
WalkMeメニューは最適なポジションにありますか? 正常に動作していますか? |
|
検索 |
アカウントにはどの検索プロバイダーが定義されていますか? Walk-Thruの検索は機能しますか? |
|
ヘルプデスク |
どのような方向性を持っていますか? 正常に動作していますか? |
|
Publish(公開) | すべてのコンテンツが公開されていますか? |