ライブチャットがWalkMeプレーヤーメニューに表示されない
Last Updated 11月 3, 2022
問題
LiveChat(ライブチャット)ボタンがWalkMeプレーヤーメニューに表示されない問題が発生した場合、次に示す要素が原因である可能性があります。
考えられるソリューション
ライブチャットAPIが利用できない場合にはライブチャットボタンは表示されません。 この問題の原因は通常、次のとおりです。
- ライブチャットスニペット/APIがページ上に存在しない。
- その時点で利用できるエージェントが存在しない。 一部のプロバイダーでは、チャットが現在アクティブな場合にのみAPIが返信します。
- LiveAgent: 設定したAgent ID(エージェントID)が間違っている。 これを確認するには、liveAgentConfig.chatIdを利用して現在アクティブなプロバイダーのIDを取得します。
- ライブチャットの設定時に、実際はZopimなのにZendeskを使用した、またはその逆を使用した。
- ZendeskはZopimを買収しましたが、両方のチャットプロバイダーが別個に存在しています。
- チャットがアクティブになっているときに両方のAPIコマンドを実行することで、どちらが実装されているのかを簡単にテストできます。
下のAPIコールを参照して、WalkMeメニューにLiveChatボタンが表示されるはずのページでLiveChatサービスがアクティブになっていることを確認してください。 ブラウザーの開発ツールコンソールにAPIコールを直接入力できます。
チャットベンダー | APIコール |
LiveAgent | liveagent.startChat(‘chatId’) |
Zopim | $zopim.livechat.window.toggle() |
Olark | olark(‘api.box.expand’) |
Intercom | Intercom(‘show’) |
Habla | habla_window.expand() |
LiveChat | LC_API.open_chat_window() |
snapengage | SnapEngage.startLink() |
Zendesk | zE.activate() |
Tawk | Tawk_API.toggle() |
PureChat |
purechatApi.set(‘chatbox.expanded’, true); purechatApi.get(‘chatbox.available’);がtrueの場合のみ |
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご意見ありがとうございます!