概要
管理センターのWalkMeのシステム管理では、アクセス可能な1つの場所からすべてのWalkMeシステムを管理できます。 この記事では、拡張機能ページの詳細について説明します。
拡張機能の構造
拡張機能は各アカウントに自動的に作成され、作成された新しいシステムは拡張機能に追加されますが、デフォルトでは有効化されません。

環境設定
Basic(基本)設定
- システムが拡張機能から読み込むことができるようにするには、設定のトグルをオンにします
- URL設定が表示されます。
- WalkMeを読み込むウェブサイトのURLを指定します。

システムのURL条件を設定し、エディタコンテンツを該当する環境に公開すると、WalkMeがウェブアプリケーションに読み込まれます。 拡張機能が読み込むURLを定義するにあたり、当社ではデフォルトの構文としてURLマッチパターンを使用しています。
各環境は、アプリケーションに基づいて一意のウェブアドレスを持つ必要があります。 一度に読み込むことができるのは1つの環境のみであるため、潜在的な競合を避けるために、2つ以上の環境を同じURLと一致させないでください。
注
拡張機能設定は、保存後に変更が反映されるまでに時間がかかる場合があります。 保存時に表示されるポップアップと、記載されている所要時間に注意してください。

詳細設定

[Advanced(詳細)]タブには、選択した環境に適用される追加設定が含まれています。
- 最初にスニペットを読み込む:スニペット(ページ上に存在する場合)を優先し、拡張機能の読み込みを防止します
- スニペットが読み込まれない場合、拡張機能を読み込む:スニペットが読み込まれない場合、拡張機能を少しの遅延で読み込むことができます

- クロスドメインiframesにWalkMeを読み込む:拡張機能をクロスドメインiframes内に読み込むことができます
- 拡張機能が特定のトップドメインのみを読み込む場合は、[On specific domains(特定のドメイン)]を選択します

設定セット
環境が別のドメインで異なる動作をするように設定されている場合は、環境設定の上に追加することができます。

例
- 本番環境は、domain_1.comとdomain_2.comに読み込む必要があるとします。
- domain_1.comにはすでにスニペットが実装されているため、拡張機能をその上に読み込むべきではありません。
- Domain_2.comにはスニペットがないため、拡張機能を通常どおりに読み込む必要があります。
この状況では、WalkMeを同じ環境において異なる方法で読み込む必要があるため、競合が生じます。 この競合を解決するために、当社では、同じ環境で複数の設定セットを作成できるようにしています。 各セットは独立して動作し、それぞれが独自の設定を読み込みます。
注
設定セットは管理センターから追加することはできません。WalkMeにサポートを求めてください。 いずれかの環境に追加したい場合は、WalkMeの連絡先にお問い合わせください。
URL検査ツール
URL検査ツールは、ユーザーが拡張機能を正しく設定し、特定のURLが適切なシステムによって取り扱われているかどうかを確認できるように設計されたツールです。 誤ったURL条件を特定することで、拡張機能の設定が誤ってページに表示されないようにし、複数の環境が同じシステム内で同じ一意のURLに誤って応答した場合など、潜在的な競合を発見するなどの問題を回避できます。
システムが拡張機能から読み込むように設定されている場合、[Admin Center(管理センター)]拡張機能タブに表示されます。

使用方法
このツールは、選択したシステムで異なる環境における拡張機能設定に対して、URLを検証するように設計されています。
- 動作するには、完全なURLが必要です。部分的なURLは認識されません
- ツールは、拡張機能からの読み込みが有効になっている環境のみを確認します
重要な注意事項
URLが複数の環境で条件に合致した場合、競合の警告が表示されます。 これは、一度に読み込むことができる環境は1つだけであるため、潜在的な問題を強調しています。 競合を解決するには、追加のマッチング環境で条件を調整して、独自の環境割り当てを確保します。
URL検証ツールオプション
URL検証ツールには、以下の2つのオプションがあります:
- アプリケーションURL検証:拡張機能設定の基本セクションで、条件に対してURLを検証します

- 一致するものが見つかった場合、結果はモーダルに表示されます。

- タイルをクリックして一致のルールを表示し、オプションでは、一致する拡張機能設定に直接移動できます

- iFrame URL検証:拡張機能が特定のアプリケーションURLのクロスドメインiframe内に読み込むように設定されているシステムに関連する高度なURL検証ツールのバージョン
- ユーザーは、特定のアプリケーションURLと組み合わせてiFrame URLを検証できます - これにより、指定された条件でシステムがiframe内のコンテンツを正しく処理できます

例
- アプリケーションURL:ブラウザのアドレスバーに表示されるもの
- クロスドメインiFrame URL:https://www.walkme.comに埋め込まれたiFrame
このシナリオの拡張機能設定は以下のようになります。
- 基本:iFrame URLを保持します(拡張機能がWalkMeを読み込むことが期待されています):

- 高度:アプリケーションURL(iFrameが存在する場所)と一致するように設定しました:

注
- 「クロスドメインiFramesにWalkMeをロード」を有効にする必要があります。このシナリオでは、特定のサイト条件を追加する必要があります
- [On all sites(すべてのサイト)]オプションが使用されている場合、URLに関係なくWalkMeはiFrame内に読み込まれます