WalkMeソリューションの概要
概要
WalkMeは、ビジネス目標を達成するのに役立つビルダーアプリとコンテンツで構成されています。 以下では、最も人気のあるソリューションのいくつかについて説明します。
Smart Walk-Thrus
ユーザーがプロセスを完了できるようガイドする
Smart Walk-Thrus は顧客があらゆるタスクを正常に完了できるように必要な時に画面上のガイダンスを提供することでユーザー・エクスペリエンスを簡素化します。 リアルタイムにシンプルなステップごとの手順を説明することで、新入社員にCRMへのリードやアカウントの追加方法を教えるなど、あらゆる種類のオンラインプロセスをユーザーに伝えることができます。 Smart Walk-Thrusはフローチャートと同じように、ユーザーの行うステップを明確に計画する新しい視覚的アプローチを使用します。 スマートウォークスルーフローは、企業に同じトップエクスペリエンスを提供しながら、従来のウォークスルーよりも簡単に作成して管理することができます。
Launchers
サイトにコンテキストガイダンスを追加する
Launchersはウェブサイトに配置されるクイックスタートボタンです。 Launchersをクリックすると、Smart Walk-Thru、Resource、Shuttle、またはValidation SmartTipsのセットを再生するなどのアクションを実行できます。 Launchers はサイトにおけるユーザーエンゲージメントを高め、一般的なインターフェイスの問題を解決するのに非常に効果的です。 WalkMeメニューにサポートリソースがあることを認識していないユーザーにとって、課題を予測し、追加のガイダンスが必要になる可能性のあるランチャーを直接配置できます。
ShoutOuts
サイトにアクションの呼び出しを追加する
ShoutOutsは注目を引くメッセージで、情報発信を促進してインタラクションを奨励します。 シャウトアウトは、別のWalkMeアイテムを起動するアクションボタンで構築できます。ユーザーは、1回クリックするだけで、スマートウォークスルーを開始したり、動画や記事リソースを再生したり、シャトルを別のページにアクティブ化したり、WalkMeメニューを開くことができます。 シャウトアウトは新しい製品、機能、または賞などを公開するため、宣伝としても使用できます。 CRM設定のShoutOutsを使用すると、メンテナンスのためにサイトが利用できなくなることをユーザーに知らせたり、従業員にアクティビティのログを取るようリマインダーを表示することができます。
SmartTips
フォームにガイダンスとサポートを配置する
SmartTipsは、ページ上の指示が十分でないためにユーザーがしばしばミスを犯すサイト上の特定のプロセスまたはフォームに対処するのに役立ちます。 SmartTipsは、問題のあるフォームに対応したり、入力された情報を検証するための方法を提供したりするのに最適です。 SmartTipsはガイダンスと検証の両方に使用されます。これは、ページや入力フィールドにある内容について追加の情報を提供したり、フォームの提出前に入力内容に関するフィードバックを提供します。
Resources
既存の記事や動画を組み込む
Resourcesは、すでに作成してある記事や動画へのショートカットです。 これらは、スマートウォークスルーが準備されるまで短期的にWalkMeメニューに組み込むこともでき、スマートウォークスルーで簡単に説明できない問題に対処するために、長期的にWalkMeメニューに組み込むこともできます。 Resourcesでは新しいポリシーを説明したり、新しい機能を表示やデモしたりすることもできます。
Onboarding
新しいユーザーを容易にトレーニングする
Onboardingは、ユーザー向けのタスクリストです。 Onboardingタスクにでは、ユーザーはタスクの進行状況を確認できる上、ゲーム感覚でタスクをこなせるようになり、より多くのタスクの完了とWalkMeの活用を促すことができます。 Onboardingを使用して、一連のタスクを使って新規従業員をトレーニングしたり、プラットフォームにおける広範の変更についてユーザーに通知することができます。 新しいユーザーのためにOnboardingを有効にすると、サイトの優れた機能を紹介してユーザーをコンバートするのに役立ちます。
シャトル
頻繁に使用されるページにブックマークを追加します。
Shuttlesは他のページへの効率的なショートカットを提供する、ブックマークと似た機能です。 これらをWalkMeメニューにリンクとして組み込めば、それぞれのロケーションに迅速かつ簡単にアクセスできます。 ユーザーが Shuttle をクリックすると、提供された URL にリダイレクトされます。 新しいページは、同じウィンドウまたは新しいタブに読み込むことができます。 Shuttlesでは、ユーザーが頻繁に必要とするレポートへのアクセスを提供したり、ウェブサイト上でホストされていないテンプレートやリソースを共有したり、サインアップページにユーザーを直接誘導したりすることができます。
Surveys
ユーザーに質問をする
WalkMe Surveysは、ユーザーからのフィードバックを集めるために使用されます。集めたデータはWalkMe Analyticsで追跡できます。 SurveysはWalkMeビルドのどの段階でも実装できます。ユーザーが問題を特定するための最初のアンケートとして、またはSmart Walk-ThrusおよびLaunchersの一部として、随時データを収集して情報を評価することができます。 Surveysはさまざまな質問タイプを使ってカスタマイズしたり、特定の頻度で再生するように設定したり、自動的に再生されるように設定することもできます。
ActionBot
ユーザーの作業を簡素化して自動化する
WalkMe ActionBotは、ユーザーのやりたいことを把握して、タスクを自動化します。 ActionBotにはAPIがなく、自然言語のチャットインタフェースを使用して、会話をするのと同じようにデジタルアダプションを簡単に行うことができます。 ActionBotは、ユーザーのタスクを完了する支援しながら、混乱やミス、イライラを排除することで、顧客と従業員のエクスペリエンスを改善します。
検索
ナレッジベースを統合
検索プロバイダー統合では、WalkMeアイテムを既存のナレッジベースやサポートセンターのリソースで補足することができます。 有効にすると、ウィジェット内で行う検索では指定ドメインからの結果が得られるため、エディターで既存のコンテンツがWalkMeコンテンツの横に表示されます。
Help Desk(ヘルプデスク)
サポートサイトに直接リンクする
ヘルプデスク統合は、WalkMeメニュー内からサポートサイトへの直接リンクを提供します。 WalkMeメニューにサポートサイトを含めることで、エンドユーザーがWalkMeメニューでサポートを探しているのに、探している情報が見つからない場合、ワンクリックで移動することができます。
ライブチャット
現在のチャットプロバイダーと統合する
ライブチャット統合により、現在のライブチャットプロバイダーをWalkMeと統合して、ユーザーへのヘルプを一か所にまとめて提供できます。 ユーザーが必要な情報を見つけることができない場合は、メニューに埋め込まれたライブチャットリンクをクリックして詳細情報を確認できます。
TeachMe(コース)
ユーザー向けにインタラクティブな学習コンテンツを作成する
TeachMeは、WalkMeの体験を学習モジュールや完全なコースにパッケージ化できるアプリです。 他の学習プラットフォームと異なり、TeachMeではユーザーがサイトのシステムを使用しながら学習を進めることができるため、システムと画面の間を何度も切り替える必要がなくなります。 ユーザーは、必要に応じて適切な情報をアプリケーション内で学習することができます。