WalkMeヘルプセンターへようこそ

Please login in order to continue:

Work flows better with WalkMe
Work flows better with WalkMe.

インサイトアプリタブを分析する

Last Updated 8月 20, 2025

概要

インサイトのアプリタブでアプリデータを分析すると、スマートウォークスルー、シャウトアウト、サーベイなどの特定のカテゴリをより深く掘り下げることができます。 これらのWalkMeアイテムの概要を把握できるだけでなく、各アイテムを個別に調査することもできます。

これらのWalkMeアイテムをグループとして分析する方法の詳細をご覧ください:

Insights Apps Tabs

アクセス

概要表でWalkMeアイテム名をクリックして、ディープダイブパネルを開き、特定のアイテムに関する詳細なインサイトが表示されます。

スマートウォークスルー

一般的なメトリック

  • ユニークユーザー再生数:複数の再生(分岐、別のSWTへの接続)を除き、このSWTを再生したユニークユーザー番号、およびWalkMeを使用できたユーザーの割合
  • 総再生数:任意のスマートウォークスルーが再生された総数(同一ユーザーによる複数回再生を含む)とユーザー1人あたりの平均再生数
    • 複数のスマートウォークスルーを含む再生(例:ブランチや別のスマートウォークスルーに接続)は、1つの再生としてカウントされます
  • 主要ゴール完了:スマートウォークスルーのすべてのプレイで達成された主要ゴールの総数と、主要ゴールが完了した再生率
    • :これは、マイルストーンゴールではなく、メインゴールのみをカウントします

スマートウォークスルーステップ分析

このスマートウォークスルーの各ステップ(ブランチを含む)のフロー図 ステップ名やフローにおける位置を含むフロー図は、スマートウォークスルーの最後に公開された状態を反映します。公開されていない変更は、この使用分析には表示されません

  • バブルにカーソルを合わせると、ステップ名、ステップタイプ、ステップ再生数、スマートウォークスルーが再生された全回数の中でこのステップが再生された割合が確認されます
  • 番号付きバブルは、各ステップが再生された回数を示しますが、ユニークな再生のみがカウントされます(再起動や複数回再生はカウントされません)

どのように開始されましたか?

Smart Walk-Thruの異なる開始方法と、開始回数全体において各アイテムがイニシエーターとなった割合を示すリストと円グラフを表示します。

ゴールの完了の分析

表の列

  • タイプ
    • 主要目標:ダーツボードアイコンは、これが主要目標であることを示します
    • マイルストーン目標:旗アイコンはマイルストーン目標を示します
  • 名前:スマートウォークスルーに結びつけられた特定のゴールの名前
  • ユーザー完了率(再生ユーザーの%):目標を完了したユニークユーザー番号、およびこのスマートウォークスルーを再生した全ユーザーの割合
  • ゴール完了率(総再生数に占める割合):ゴールに到達したユーザー数と、このスマートウォークスルーが再生された割合

ゴールに移動します

「ゴールに移動」をクリックして、WalkMeエディタでスマートウォークスルーのゴールを表示します。

シャウトアウト

一般的なメトリック

  • 表示されたユーザー数:このシャウトアウトを表示したユニークユーザーの総数、およびWalkMeを利用できたユーザーの割合
  • 表示回数:このシャウトアウトが表示された総回数(同じユーザーによる複数回表示を含む)と、ユーザー1人あたりの平均表示回数
  • クリック数:ユーザーがShoutOut内のボタンをクリックした総回数と、クリックしたユーザーの割合

ボタンクリック数の内訳

ユーザーがトリガーしたシャウトアウトアクションのリスト(「閉じる」アクションおよび「リマインダー」アクションを含む)

  • Exclude閉じる&リマインダーアクション」トグルをオンにして、これらのアクションをウィジェットから削除します

どのように開始されましたか?

ShoutOutの開始方法や、各アイテムが表す開始数全体の割合を示すリストと円グラフを表示します。

ゴールの完了の分析

表の列

  • タイプ
    • 主要目標:ダーツボードアイコンは、これが主要目標であることを示します
    • マイルストーン目標:旗アイコンはマイルストーン目標を示します
  • 名前:シャウトアウトに結びついた特定のゴールの名前
  • ユーザー完了率(再生ユーザーに占める割合):目標を完了したユニークユーザー数、およびこのシャウトアウトを再生した全ユーザーの割合
  • ゴール完了率(総再生数に占める割合):ゴールに到達したユーザー数と、そのシャウトアウト再生が完了した割合

ゴールに移動します

「ゴールに移動」をクリックして、WalkMeエディタでスマートウォークスルーのゴールを表示します。

サーベイ

一般的なメトリック

  • 示ユーザー数:このサーベイを表示したユニークユーザーの総数、およびWalkMeを利用できたユーザーの割合
  • 表示数:このサーベイの総表示回数(同じユーザーによる複数回表示を含む)と、各ユーザーがこのサーベイを平均表示した番号
  • 送信:送信されたサーベイの総数、および送信に至ったサーベイ表示の割合

サーベイの質問

  • 各質問ウィジェットには、提示された質問内容、質問されたすべての質問の質問番号、質問のタイプ、質問に得られた回答数が含まれます
  • 必須質問タグは、必要な質問に表示されます
  • 質問のタイプには、単一選択、評価、自由記述、およびネットプロモータースコアの4種類があります

単一選択

  • 単一選択式質問タイプは多肢選択式であり、ユーザー1人あたり選択できるオプションは1つだけ
  • 各オプションには、選択したユーザー番号と、その質問の回答者総数に占めるこれらのユーザーの割合が表示されます

評価

  • 評価質問タイプには、1から5までの評価尺度を示す棒グラフが特徴です
  • このグラフは、各評価を選択したユーザー番号と、すべての回答者の平均評価スコアを示します
  • コメントセクションでは、該当する質問へのコメントの合計番号を表示し、各コメントの評価、回答内容、ユーザー名、回答日を含む詳細なユーザーデータを提供します

フリーテキスト

  • フリーテキスト質問タイプでは、ユーザーは自由回答型の質問に回答を入力して書面で回答できます
  • ウィジェットは、質問に対するすべての回答のリストを表示します
  • 各応答には、ユーザーと応答日が含まれます

各質問の分析で、受信された回答番号が確認できます。 質問がオプション(必須ではない)の場合、回答番号が総送信番号と異なる場合があります。

ネットプロモータースコア

  • ネットプロモータースコア質問タイプは、全体的なNPSスコアと、考えられる各NPSスコアを選択したユーザーの割合を含む棒グラフで表されます
  • スコアは、以下のNPSカテゴリに分類されます:
    • 批判者:評判を損なう可能性がある
    • 中立者:有害または有益な可能性が低い
    • 推奨者:評判に役立つ可能性が高い

AIディープダイブ

AIダッシュボードにアクセスできるユーザーは、以下の製品を詳細に分析することもできます:AIアンサーAIアクションバーAIルールAIスマートチップ

AIダッシュボードや個々のディープダイブの詳細については、こちらをご覧ください:

AI Dashboards

技術的なノート

  • インサイトは、エディタから取得された最新の定義のみを確認します。 削除されたサブアイテムはインサイトに表示されません

    • 例えば、回答があったが削除されたサーベイの質問は表示されません。 スマートチップとゴールについても同様です

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!

Be part of something bigger.

Engage with peers, ask questions, share ideas

Ask the Community
×