WalkMeヘルプセンターへようこそ

Please login in order to continue:

Work flows better with WalkMe
Work flows better with WalkMe.

待機ステップ:スタートガイド

Last Updated 9月 1, 2025

概要

待機ステップは、スマートウォークスルーが一定時間待機するか、特定の条件が満たされるまで続行を保留する流れの一段階です。 待機ステップを利用することで、ユーザーにとってスムーズな体験を確保できます。

待機ステップには、いくつかの使用方法があります。 待機ステップを使用して待機することができます:
  • 時間:ユーザーが新しいページに移動したときに一定時間待機し、ウォークスルーを続ける前に周りを見回す時間を与えることができます。
  • URL:継続する前に、ユーザーが特定のURLに到達するまで待機する
  • 画面要素:ページに特定のフィールドが表示されるのを待ってから続行します

特定の時間を待機するように設定するか、ルールエンジンを使用してスマートウォークスルーの再生時間を決定できます。

使用方法

待機ステップは、スマートウォークスルーのどこでも追加できます。 WalkMeが待機した際、特定の秒数が経過するか、関連するルールが成立するまで、ウォークスルーは次のステップを再生しません。

待機ステップを追加する

このステップをスマートウォークスルーに追加するには:

  1. 2つのステップの間にあるオレンジ色の+追加アイコンにカーソルを合わせます
  2. 「待機」を選択します
  3. 特定の時間待つか、特定のページ条件が満たされるまで待つかを選択できます(ルールエンジンを使用してルールを作成します)
  4. 条件を待つ設定が完了したら、完了をクリックします
  5. 待機条件(または制限時間)が満たされた後、ウォークスルーは通常通り再開されます
  6. 追加後、待機はSmart Walk-Thruマップにオレンジ色のアイコンとして表示されます

特定の条件が真になるまでウォークスルーを遅らせたい場合は、ウォークスルーが何を待つべきかを識別するルールを作成します。 ルールが成立した場合、Walk-Thruは再生を続けます。

ルールを作成するには:

  • 待機フローステップを開きます
  • ルールを作成します
  • 待機条件を設定するルールを作成します

ステップを待機する一般的なルールタイプには、URLと画面要素があります。

Rule Engine

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!

Be part of something bigger.

Engage with peers, ask questions, share ideas

Ask the Community
×